いつも読んでいただきありがとうございます!
音楽、サッカー、風呂が大好きなazumonchyです!
今までの人生を振り返ってみる
前回の自己紹介に続き、azumonchyの人生を振り返ってみます。
人生を振り返るとかあんまりしなくないですか?
なんなら、就活以外で人生を振り返ったりする人っています?
ブログを始めたからこその振り返りな気がします。この記事を読んで、少しでも人生を振り返ってみて何か発見があれば良いなと思います!!
![]() |
新品価格 |
目次
生まれてから小学校時代
関東のド田舎で産まれました、azumonchy。
さすがに産まれた直後の記憶なんてほとんどありません。なんなら、小学生4年生までほとんど記憶というか思い出みたいなものの記憶ってあんまりありません笑
イジメられていたとか友達がいなかったとかそういうネガティブなことではないですよ?本当にあんまり思い出せることがないんです。
少し調べてみたところ、産まれた直後の記憶やお腹の中にいた記憶がある方って実際にいるそうです。自分はそういう方に会ったことがないので、真偽は定かではありませんが、そういう方がいてもおかしくはないと思います。ぜひ、そういう方がいたら話してみたいです。ぜひ、連絡ください!!
話を戻しましょう。
幼稚園時代
そんな田舎に産まれた自分ですが、たぶん順調に育っていきました。
幼稚園は私立の幼稚園に行っていました。今までの人生で唯一私立に通った経験です。なんで私立の幼稚園だったのかは親に聞いたことがないのでわかりません。
幼稚園時代の思い出!
・お泊り会でお腹が痛くなって保健室で寝ていたこと
・赤鬼を作ったのに名前を青鬼にしていたこと
・プールに入りたくなくて泣いたこと
このくらいです。友達もいた気がするし、楽しく過ごしていた感じはするのですが、具体的な記憶がないっていう悲しい現状です笑
しかも、覚えている記憶が上の3つってことは人間、変わった経験が記憶に結び付きやすいってことなんですかね?
特に、赤鬼を青鬼って名付けるあたり、昔から変な考え方をしていたのかなって思います。
小学校時代
小学校は地元の小学校に行きました。
書いてて思うのですが、小学校6年間あるうちで半分以上の記憶がほとんどないってけっこうヤバい・・・?笑
どんな風に友達と過ごしていたのか、誰と仲が良かったのか本当に記憶がありません。これって病気なのかな?ってくらい。
唯一、1年生の時から英会話に通っていたのは覚えています。そこの先生が好きで楽しかったことも覚えています。ただそれ以外は本当に覚えていません。
では、なぜ4年生からの記憶はしっかりあるのか?
4年生でサッカーを始めたことが要因だと思います。友達に誘われて本当になんとなく地元のサッカーチームに所属しました。これから高校卒業までサッカーを続けるきっかけとなった出来事です。
それからはサッカーの練習のこととか学校での友達との関わり方とか運動会で何をしたとかけっこう思い出せることが増えてきました。
そんな記憶に残っている出来事で、自分の小学生低学年の時の印象を友達に言われた記憶があります。
自分では記憶がほとんどないのですが、低学年の頃は落ち着いたおとなしい性格だったらしいです。なんでもその時は友達から低学年の頃と比べると明るくなったと言われた覚えがあります。
今でもそこまではっちゃける性格ではないと思いますが、そこまで暗い性格ではありません。落ち着いていてあんまり刺激が無かったから印象に残っている記憶がほとんどないのかもしれません。
サッカーと出会ってから少しは友好的な性格に変わったのだと思います。そう考えるとサッカーとの出会いってかなり自分の人生の中で大きなターニングポイントだったのかもしれません。
誘ってくれた友達に感謝です!
自分の大きな変わるきっかけとなったサッカー。サッカーを始めてからも自分の考え方、性格が少し変わったと思える出来事がありました。
自分はそこそこ運動神経が良かったので試合にも出させてもらっていました。
しかしサッカーをやっていくうえでかなり大きな問題に直面しました。メンタルの弱さです。
試合では主にディフェンスをやっていましたが、相手に当たっていくことが怖かったという思いがありました。今の自分の性格を考えるとありえないです。今はむしろ好戦的な性格をしています笑
そんなメンタルが弱かったazumonchy。ある公式戦で自分のミスからの失点が続き、試合に負けるということになりました。親にも怒られたし、それ以降、試合にも出られないという時期が半年くらいあったような気がします。
そのころは練習はまだ楽しかったのですが、試合に行くのが嫌でしょうがなかったです。
そこでどんな風に立ち直れたのか?
ここの記憶も正直、曖昧です。
「そんなにビビる必要なんてない、もっと自信を持ってプレーしろ」というようなことをいろんな人から言われた気がします。
もうひたすらに当時はどうにかしなければ!と思い、しんどかったですが、相手を潰してもいいやって位の意気込みでプレーをしていました。
このおかげもあり?消極的な性格から無事に好戦的な性格に矯正を果たすことが出来ました笑
この変化のおかげで周りからの信頼も得たようで、試合にもまた出させてもらえるようになりました。
試合があんなにも怖かったのにめちゃくちゃ楽しくなりました。かなり大きな変化です。
もし何か今辛いことがある方がいたらそこから逃げるのも一つの手段かもしれませんが、自分の性格を変えるチャンスになるかもしれません。
性格が変わると人生も大きく変わると思います。何がどのように自分の人生に影響を与えるのかわかりません。
人生の振り返りをしていると何かしらの失敗を経験して、その度に自分の性格が良い方に変わっている気がします。失敗はきっと未来の成功に繋がっているよう気がしますね。
そんな感じで小学校時代はサッカーでの出来事が一番大きく印象に残っています。
学校でもサッカー繋がりの友達とほとんど一緒に遊んだりしていたと思います。それだけサッカーを始めて自分の生活は楽しくなりました。
こういった出会いをこれからも見つけていきたいです!!
まとめ
思った以上に長くなったのでこれで一旦、切りましょう。
小学生でサッカーと出会ってazumonchyの性格は少し変わりました。
中学生以降も何かしらのきっかけがあって今のazumonchyになっていくのでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではでは。。。
Enjoy Your&My Life!!
コメント